TITLE:【Others】読売新聞 夕刊 「たしなみ」挿画
2012年4月から現代の人間関係のありようや 世相を考えるエッセーを集めた読売新聞夕刊「たしなみ」。2014年4月から、隔週火曜日(シンガーソングライターさだまさし氏)、(歌人、小説家東 直子氏)の挿画を担当します。昨年に引き続きお楽しみ下さい。
©Yoko Yamamoto
読売新聞夕刊「たしなみ」挿画連載中。 2014年7月15日のテーマは、「撮影のマナー」(さだまさし氏)です
2012年4月から現代の人間関係のありようや 世相を考えるエッセーを集めた読売新聞夕刊「たしなみ」。2014年4月から、隔週火曜日(シンガーソングライターさだまさし氏)、(歌人、小説家東 直子氏)の挿画を担当します。昨年に引き続きお楽しみ下さい。
©Yoko Yamamoto
読売新聞夕刊「たしなみ」挿画連載中。 2014年7月15日のテーマは、「撮影のマナー」(さだまさし氏)です
7月20日(日) 「山本容子 旬穀旬菜トークディナーショー~本物を感じる・本物に触れる壁画アートの世界」開催
グランフロント大阪Bブロック ナレッジキャピタル6F 都市型農園 「旬穀旬彩City farm」にて
午後5時~旬穀旬菜City farm壁画「穏やかな対話」制作についてのトーク
午後5時10分~自らが実践している今話題の「アートインホスピタル」についてのトーク
希望者と写真撮影
午後6時~食事
日本を代表するフレンチの巨匠 三國シェフの「高級フランス料理」と、季節の食から今必要なものを体に“取り込む/巡らせる”がコンセプトのロート製薬オリジナル家庭薬膳がコラボレーション。 三國シェフのこだわりのコース料理を厳選したワインとともにご堪能ください
お一人様8,000円(税込)
定員:50名様※定員になり次第、予約は終了とさせていただきます。
ご予約:06-6359-3072 詳細はこちらまで
壁画 「穏やかな対話」©Yoko Yamamoto
大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪Bブロック ナレッジキャピタル6F
「山本容子のワンダーランド-不思議の国の少女たち-」展
会期:7月16日(水)~22日(火)<最終日は午後6時終了>
場所:阪急うめだ本店7階=美術画廊
イベント:ギャラリートーク&サイン会 7月20日(日)ギャラリートーク=午後1時30分~、サイン会=午後2時30分~3時30分
※会場でお買い上げいただいた書籍にサインをいたします。※7月20日(日)午前10時から、先着100名様に整理券をお配りします。
山本容子のワンダーランド-不思議の国の少女たち-」展を開催することになりました。本展では、山本が1994年から描きはじめたルイス・キャロル作「不思議の国のアリス」と続編「鏡の国のアリス」を中心に、『源氏物語』『竹取物語』など6つの物語に登場する姫君をテーマにした作品も展示いたします。自身の幼少時代と重ね合わせながら、アリスとともに千年変わらぬ「少女たち」の魅力を存分にお楽しみ下さい。ご多用中恐縮ではございますが、是非お運びいただきますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
公式HP:山本容子美術館LUCAS MUSEUM http://www.lucasmuseum.net
2012年4月から現代の人間関係のありようや 世相を考えるエッセーを集めた読売新聞夕刊「たしなみ」。2014年4月から、隔週火曜日(シンガーソングライターさだまさし氏)、(歌人、小説家東 直子氏)の挿画を担当します。昨年に引き続きお楽しみ下さい。
©Yoko Yamamoto
読売新聞夕刊「たしなみ」挿画連載中。 2014年7月1日のテーマは、「ひとことのマナー」(東直子氏)です
本日最終日!「山本容子展―アート イン ホスピタル」
今、問いかけるアートのチカラ。病院にアートがあったとしたら。
6月25日(水)~30日(月)<最終日6時終了>
伊勢丹新宿店本館7階=催事場
公開制作:6月28日(土)11時~12時の時間内に作品の最後の仕上げをライブでお見せしました。沢山の質問が飛び交って、とても楽しい時を過ごしました。
6月29日(日)2時45分~3時45分 サイン会情報
いつも有難うございます!
ソニック-Xのソニックさん!金丸さんです。 今日からご主人の赴任先へ出発!TUGUMIを持って・・・
伊勢丹新宿店のスタッフの皆様!今年も笑顔が最高です!亘理バイヤーの手・・・猫?ポーズ?
「山本容子展 Musical Lesson-詩と音楽とともに」(2014年6月4日(水)~6月10日(火))
大丸札幌店8F=美術画廊で開催されました展覧会サイン会情報!6年ぶりの札幌となりましたが、6年前にお目にかかった方も大勢お越しいただいて、嬉しかったです!またお目にかかりましょうね・・・
大丸札幌店美術画廊スタッフの皆様有難うございました!おつかれさま~
今、問いかけるアートのチカラ。
*ホスピタルにアートがあったとしたらーーー。
患者、その家族、医療の現場にたずさわる医師や看護師。ホスピタルにおけるアートは、複雑で多様な思いをもった人々に静かに語りかけてくる、環境音楽のようなものだと山本容子さんは考えています。アートにどんなチカラがあるのか?医師や看護師が患者さんの病気や怪我を治療するとしたら、アーティストは、病院を訪れるすべての人の心を癒すことができるのか?その問いかけに対する一つの答えが、今回の「山本容子展―アート イン ホスピタル」です。本展覧会では、作家が手がけた事例の再現をおみせいたします。
会期:6月25日(水)~30日(月)<最終日6時終了>
会場:伊勢丹新宿店本館7階=催事場
イベント情報
公開制作:6月28日(土)11時~12時の時間内に作品の最後の仕上げをライブでお見せします
サイン会:6月29日(日)2時45分~3時45分(都合により10分ほど遅れて開始予定)
NHK国際放送 The Craetive Woman(海外125カ国向け放送 ※国内ではインターネットでの視聴になります)
山本が巡ってきた軌跡、情熱の形、現在の活動、今後の夢などを語ります。
視聴:NHKワールドにて6月13日(金)午前8時30分~8時55分。各国の時差の関係でその後6時間ごとに計4回放送
日本での視聴は、NHKワールドのホームページで放送時間時に視聴できます。
番組詳細はこちらまで http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/english/tv/special/creative_woman.html
7月3日(木)NHKラジオ深夜便ミッドナイトトーク出演!
テーマは「私の思い出の映画&テレビ」です。
午後11時台(11時24分~56分)
午前0時台(0時13分~50分)
2012年4月から現代の人間関係のありようや 世相を考えるエッセーを集めた読売新聞夕刊「たしなみ」。2014年4月から、隔週火曜日(シンガーソングライターさだまさし氏)、(歌人、小説家東 直子氏)の挿画を担当します。昨年に引き続きお楽しみ下さい。
©Yoko Yamamoto
読売新聞夕刊「たしなみ」挿画連載中。 2014年6月3日のテーマは、「オセロのマナー」(東直子氏)です